こんにちは!
那須BASEでございます。

浄化槽って皆さんご存じですか?

 別荘のリフォーム・リノベーションのご相談を頂いた際に
「これって必要なんでしょうか…?」とご質問を頂きます。

 暮らしの中で無くてはならないものにトイレがありますよね。
他のものは、工夫次第でしのげたりもするかもしれませんがトイレだけは、そんな訳にはいきません。
そして、現在のトイレ事情を考えてみると、水洗トイレというのは、もはやマストアイテムです。
そして、都会に暮らしているときは意識することはないかもしれませんが、水洗トイレの処理方法には大きく分けて2種類あります。
今回は、その1つ浄化槽について見ていきます。

○水洗トイレの処理方式の2つとは?

 水洗トイレの処理方式といっても都会暮らしの人にはピンとこないかもしれません。
とういのも都心など下水道設備が普及している地域では、水洗トイレで流した水や汚物、それに台所や洗面所、お風呂などから出る生活排水は、そのまま下水道に流れ、地域にある大きな下水処理場で綺麗に処理されてから、放流されることになるからです。
この費用は水道の料金に含まれているのですが、あまり意識することはないですよね。
この下水道へ繋ぎ、そこに流すというのが水洗トイレの処理方式の1つで、残りの1つが浄化槽と呼ばれる設備です。

 浄化槽はいわば下水処理場の超小型みたいなもので、通常、敷地内に設置されて、家の中の汚物や汚水はそこで処理されてから、河川等へ放流されることになるのです。

○浄化槽とは?浄化槽の種類について!

 浄化槽について、先ほど簡単に紹介しましたが、実はその浄化槽にも2つのタイプがあります。
「あります」と言うか、正確に言うと「ありました」に近いものになります。
単独処理方式というものと、合併処理方式というものです。

単独処理の方は、トイレの汚水や汚物のみを処理するもので、合併処理の方は、その他の全ての生活排水を処分するものとなります。
「あります」というより「ありました」と説明したのは、今では、新しい浄化槽は全て、合併処理のものになったからです。
合併処理になることで、他の生活排水が直接河川等へ流入することがなくなり、環境保全に大きな役割を果たしています。

○浄化槽の設置の費用の補助について

 浄化槽は、住宅設備の中でも高価なものになります。
しかし、今では必須のものです。
また、かって設置された単独処理の浄化槽も、今では耐用年数が迫ってきて、あるいはそれを越しているものもあり、やり替えが必要になってくる場合があります。

勿論、環境保全という観点からは、合併処理浄化の浄化槽の設置が望ましいのも言うまでもないものです。
そして、配管のやり替え等も必要になってきます。

 豊かな自然環境に恵まれた那須地域でも、自治体でも浄化槽の設置、合併処理への切り替えが推進されていて、そのための補助金が貰える制度が用意されています。

 中身は大きく分けて2つです。1つは浄化槽の設置に対する補助、そしてもう1つは既存の単独処理の浄化槽から合併処理の浄化槽への転換を行う時に、今までの浄化槽の撤去費用の補助です。
那須塩原町を例にとって、見ていきます。

 住宅の規模130㎡以下の5人槽の場合、令和2年4月1日現在、33,2000円の補助が出ます。
併せて、住宅の増改築を伴わずに浄化槽だけを単独処理から合併処理に変える場合、配管費用等について上限30,0000円までの補助があるようです。

 詳しくは各地域の市役所や役場で確認してください。

那須町 
https://www.town.nasu.lg.jp/0093/info-0000000372-1.html

那須塩原市 
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/41/000767.html

大田原市 
https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2014051600056/
矢板市 https://www.city.yaita.tochigi.jp/soshiki/gesuidou/zyoukasou3.html

 どうでしょうか、結構な金額の補助があるんですよ!

まとめ

 水洗トイレというのは当たり前ですが、自然環境の保護を考えると合併処理が望ましいということになります。
新設の場合は勿論ですが、今の浄化槽が単独処理の場合も、勿論汲み取り式の場合も、合併処理への変更も考えてみられては如何でしょうか。
公的な補助制度も活用すれば、思ったよりも手軽にできてしまいます。私達、那須BASEでは、那須地域の環境を守るため、そして、皆さまの暮らしを快適にするために、浄化槽の設置のご相談もお受けしております。
補助の申請手続き等も含めて、那須BASEにお任せください。